◇認知症カフェとは
・認知症の人とその家族、また、地域住民や介護や福祉の専門職など誰でも気軽に集える場所です。
認知症について学び、出会い、つながり、交流の場でもあります。
・どなたでも参加ができ、おしゃべり、カフェタイム、趣味活動、専門職への相談、認知症などについての講話など、各カフェによって様々な活動をしています。
◇霧島市認知症カフェの紹介 ※霧島市では、『認知症カフェ』を『メモリーカフェ』と愛称をつけ使用しています。
【専門型】
隼人南地区 『メモリーカフェ 野の花』
開催日時 | 場所 |
参加費 | 参加人数 | 予約 | 連絡先 |
毎月第2・4土曜日 午前10:00〜午後12:00 |
松下病院玄関横 デイケアセンター内 (霧島市隼人町真孝998番地) |
200円 | 20人程度 | 必要 | 松下病院 認知症疾患医療センター 電話:0995‐42‐8558 |
【地域型】
溝辺地区 『メモリーカフェ みそめ』
開催日時 | 場所 | 参加費 | 参加人数 | 予約 | 連絡先 |
毎月第2火曜日 午前9:30〜午前11:30 |
デイサービスみそめの里 (佐藤医院 横) (霧島市溝辺町有川327番地10号) |
無料 | 10人程度 | 必要 | デイサービス みそめの里 電話:0995‐59‐2789 |
メモリーカフェ みそめ ちらし
国分南地区 『メモリーカフェ かふぇ COTTON〜こっとん〜』
開催日時 | 場所 | 参加費 | 参加人数 | 予約 | 連絡先 |
毎月第3土曜日 午前10:00〜午後12:00 |
株式会社えん フリースペース (霧島市国分福島2丁目14番地9号) |
無料 | 10人程度 | 必要 | 小規模多機能ホームまーる 電話:0995‐59‐2789 |
メモリーカフェ かふぇ COTTON ちらし
牧園地区 『メモリーカフェ みんなの家』
開催日時 | 場所 | 参加費 | 参加人数 | 予約 | 連絡先 |
毎月第3火曜日 午後13:30〜午後15:30 |
大庭医院近く レストラン 『みんなの家』1階 (霧島牧園町宿窪田939番地) |
無料 但し、材料費の一部負担額がある場合があります |
10人程度 | 必要 | 居宅介護支援事業所牧園 電話:0995‐76‐1191 |
※カフェの開催日時等につきましては、開催月により変更になる場合があります。
詳細は各カフェ担当者へお問い合わせください。